- ブログに全然アクセスが来ない…
- どんな記事を書けばいいかわからない…
どうも、くろせるです。
今回はゲームブログを運営していると、上記のような悩みを抱く事があると思います。
やっぱりアクセスが来ないとモチベーションって上がりませんよね?
「誰も見てないのに書いても仕方ないし」なんて思っちゃうと、やる気もなくなりますからね。
そこで、ゲームブログをやるならアクセスが見込める記事を5つ!紹介しようと思います。
せっかくゲームブログをやるなら、多くの人に見てもらいたいですよね?
闇雲に書いてもアクセスは集めずらいですが、これさえ読めば「人が来ない」なんて事はなくなりますよ。
ゲームブログでアクセスが見込める記事5つ!
- 攻略系
- ぎもん解消系
- めんどくさい系
- お役立ち系
- 解説・考察系
結論から言うと、上記の5つがアクセスを見込める記事になります。
もちろん他にもアクセスを見込める記事はありますが、
そういったものはニッチな記事になりがちで、あまりアクセスは拾えません。
上記5つの記事はゲームブログで書くなら、間違いなくアクセスが見込める記事になります。
アクセスが来なくて悩んでいる人は、上記の中から自分が書けそうなものを試しに書いてみましょう!
ではここから1つ1つ詳しく解説していきます。
攻略系は鉄板!人気があるから書くべし
まずは外せないのが “攻略系記事” でしょうね。
- ボスの倒し方
- ステージのクリアの仕方
ゲームブログを運営するなら鉄板で、アクセスを増やすには持ってこいの記事になります。
ボスの攻略方からステージの攻略法など、様々な攻略記事が書けます。
特にゲーム内に新しく追加された要素などは、すぐに検索されるので、早めに書くことが出来れば大きなアクセスを狙えます。
攻略の方法は人それぞれなので「自分はこういう風にやった」
というのを書くと、他の記事との差別化も図れるのでオススメですね。
難しいボスやステージほど、多く検索される傾向にあります。
ある程度ゲームの腕に自信があるならどんどんクリアしていき、それを記事にしていくだけでアクセスが取れますよ。
実際に自分でクリアしてみたら、ガンガン記事にしていきましょう。
めんどくさい系!わかりづらい要素を解説
“めんどくさい事の説明をする記事” これも需要ありますね。
- わかりづらいギミック
- 普通にプレイしていると気付かない要素
上記のような「わかりづらい・気づかない」と思うような事を説明してあげる記事です。
これもアクセスが取りやすいですね。
読者が「めんどくさい、誰が簡単に説明してくれ」と思っている事を、あなたが代わりに説明してあげるのです。
ちゃんと説明できれば読者が「ここは分かりやすいからまた見に来よう」となるので、アクセスを取っていけます。
記事を書く時のコツは「これは言わなくてもわかるだろ」という考えは捨てて、なるべく1から10まで説明してあげましょう。
ぎもん解消系!みんなの悩みを解決しよう
ぎもん解消系もいいですね、みんなの悩みを解決していきましょう。
例えば…
- 新しいキャラは強いの?
- 最強装備ってABCのどれ?
- このDのアイテムはどこで使うの?
ゲームをプレイしていれば、この辺の悩みは尽きる事がないでしょう。
こういった悩みは検索すればすぐにわかるので、ある程度的を絞って書くことができます。
特にX(Twitter)で検索をすれば、みんなの悩んでいる事がすぐにわかります。
そういった問題に対する答えのような記事を書くといいでしょう。
例えば…
- 新しいキャラは強い? → 新キャラの性能を徹底解説!
- 最強装備は何? → 最強装備はやはりA!これならボスも簡単!
- Dのアイテムはいつ使う? → Dのアイテムを使う場所を画像付きで解説!
これはかなりザックリですが、こんな感じで読者が「悩んでいる」ことに対してズバッ!と解決できるような記事を書いてあげましょう。
1人が悩んでいたら、同じような悩みを持つ人達が大勢います。
そのためこういった「ぎもん解消系記事」は多いに需要があります。
お役立ち系!小ネタ・豆知識を記事にしよう
小ネタ、豆知識、こういうのも記事にできますね。
大きな記事にはしづらいですが、これもまたアクセスが取れます。
「みんな知ってるだろ」と思う事でも、意外と知らなかったりするので、小ネタを発見したら書いてみましょう。
1つ1つは小粒の記事になりがちですが、3~5個ぐらい記事が書けたら「小ネタ・豆知識まとめ」という大きな記事も書けます。
こういう記事はアクセスを集めた後にも機能してくれて、読者が「お、面白そうな記事あるじゃん」とブログの中の他の記事も見てくれます。
解説・考察系!大手は書かない狙い目ポイント
ゲームの解説・考察系という記事もオススメですね。
大手ゲームブログはこういった考察系の記事はまず書きませんし、書けません。
他のゲームブロガーでも、攻略系記事などの鉄板系は書く人がいますが、考察系はなかなか手を出す人はいません。
これは単純に “考察や解説は記事にするハードルが高い” というのが理由ですね。
逆に言えば、 “ライバルが少なくアクセスを見込めやすい記事” にもなります。
そのゲームの世界観やキャラクターの事を理解していないと書けないので、ある程度ゲームをやり込んでいないと書けないでしょう。
私は考察や解説記事を書くのは苦手なのでやりませんが、他の人が書いているのを読むのは大好きですね。
私のように「自分で説明するのは無理だけど、人の考察は読みたい!」という人は少なからずいるので
大手や他ブロガーが拾えなかった読者を拾っていけるメリットがありますよ。
おさらい
- 攻略系
- ぎもん解消系
- めんどくさい系
- お役立ち系
- 解説・考察系
まずはアクセスの取れる記事を書いて行くことを意識していきましょう。
アクセスが取れればモチベも上がりますし、お礼のコメントを貰える事だってあります。
独りよがりの記事ではなく、読んでくれる人のためになる記事を書いていきましょう。